仏事・葬儀

このページでは葬送儀礼(葬儀)に関するパンフレット等を紹介します。

小冊子『浄土真宗の葬儀のながれ』

「真宗の本棚」のメンバーが所属する「住吉すみよし」で作成した小冊子です。住吉組僧侶による葬儀への取り組みを記した「葬送儀礼ガイドライン」と、葬儀に関する一連のお勤めを紹介する「臨終勤行から満中陰までの流れ」から成ります。

一部の寺院では門信徒の皆様に配布させていただきましたが、内容を広くお伝えするためにWeb上でも公開させていただきます。

『浄土真宗の葬儀のながれ』2019年6月1日発行
発行:浄土真宗本願寺派 大阪教区 住吉組
制作:株式会社自照社出版

リーフレット『後悔しない葬儀』

本願寺津村別院(北御堂)より発行されていますリーフレットです(PDF版がこちらにございます)。

葬儀には一人一人さまざまな事情があることと思います。基本的にはこのリーフレットを参照しつつ、近隣の寺院と葬儀社に直接ご相談いただくことをお勧めします。

リーフレットの全体の画像はこちらになります。 表面   裏面

関連記事

法名
一般的に「戒名(かいみょう)」と呼ばれているものを、浄土真宗においては「法名」と呼ぶ。戒名とは、もともと仏教において修行に必要な規律(きりつ)・戒律(かいりつ)......
命日
毎月の故人が亡くなった日と同じ日のことを「命日」という。また毎年の故人が亡くなった月と同じ月のことを「祥月(しょうつき)」といい、その月の命日は「祥月命日」とい......
式中初七日
みなさんは「式中初七日」という言葉を聞いたことがありますか?私は十年ほど前、関東の門徒さんのお葬儀(そうぎ)に寄せてもらったときに、はじめて聞きました。その時の......
年忌法要計算機
年忌法要(年回法要、法事)の年、中陰の日程、年齢を調べることができます。
年齢早見表
生まれ年から、今年で何歳になるのかを調べることができます。
他の宗派のお葬式に行くときは?
「ごいんさん、私らが浄土真宗以外の宗派のお葬式に行くときはどないしたらええんでしょうか?」。こういう質問をよくご門徒さんからいただくことがあります。確かに、同じ......
「想送式」~僧侶のいない葬儀~
2020年2月、各新聞紙に「お坊さんのいないお葬式」という名称の事業広告が掲載(けいさい)された。これを受けて、宗教新聞『文化時報(ぶんかじほう)』が一面トップ......
「想送式」~その後~
2020年11月1日に当ホームページにコラム「『想送式(そうそうしき)』~僧侶のいない葬儀~」を掲載した。これは、宗教新聞『文化時報(ぶんかじほう)』が「お坊さ......