阿難(アーナンダ)

【あなん】

釈尊しゃくそんの弟子。サンスクリット、パーリ語ともにアーナンダ。漢訳かんやくでは「阿難あなん」「阿難陀あなんだ」などと記される。釈尊の従弟いとこであり、釈尊入滅にゅうめつまで25年間侍者じしゃとして常随じょうずいしていた。このために釈尊の説法せっぽう聴聞ちょうもんすることが特に多かったので、「多聞たもん第一」とたたえられた。釈尊入滅後に行われた最初の聖典せいてん編集会議(第一だいいち結集けつじゅう)では経典きょうてん誦出じゅしゅつを担当し、経典編集の中心人物となった。摩訶まか迦葉かしょう(マハーカーシャパ)とともに教団では進歩的な立場をとり、その後の教団拡大に重要な役割を果たしたとされる。最期は自ら身を焼いて亡くなったとの伝説もある。『仏説ぶっせつ無量寿むりょうじゅきょう』『仏説かん無量寿経』では釈尊の説法の相手である対告衆たいごうしゅとなった。釈尊「十大じゅうだい弟子でし」の一人。

参考文献

[1] 『岩波 仏教辞典 第二版』(岩波書店 2002年)
[2] 『仏弟子の生涯 下<普及版>』(中村元 春秋社 2012年)

関連記事

十大弟子
釈尊の弟子の中で、特にすぐれているとたたえられた十人の弟子たち。その文献により、挙げられる弟子は異なる。今日一般的によく知られている十大弟子は『維摩経(ゆいまぎ......
釈尊
誕生 釈尊(しゃくそん)は、紀元前624年~463年頃(諸説あり)、ネパール南部のルンビニー(現在ルンミディ村)で、コーサラ国の属国であるカピラヴァストゥ(......